クロネコメンバーズ加入:宅急便e-お知らせシリーズ登録
クロネコメンバーズに加入して便利なサービスやe-お知らせメールを利用開始するまでの流れです。
e-お知らせメールでは「受取指定」「ご不在連絡eメール」の利用が発送伝票電子情報と登録情報が
同一の場合に限り送信されます。そのため電話番号は同じものを登録する必要があります。
複数のメンバーズに登録したい場合は、「メールアドレス」と「電話番号」は同じものにはできません。
利用方法
-----
1.「クロネコメンバーズ」にサイトからメールアドレスを登録します
↓
2.確認のメールが届きますので受信したらアクセスします
↓
3.住所や電話番号の登録を継続します
↓
4.希望のメンバーズカードを選択します。電子マネー付きも選択できます。
↓
5.登録が完了します。
↓
6.メールに記載があるように確認のためセキュリティ扱いで宅急便が発送されます
↓
7.受け取るとe-お知らせメールの利用が承認されます
↓
8.続いてメンバーズカードの入った宅急便が発送されます
↓
9.受け取ると電子マネーも利用できます
画像解説
1.「クロネコメンバーズ」にサイトからメールアドレスを登録します

↓
2.確認のメールが届きますので受信したらアクセスします

↓
3.住所や電話番号の登録を継続します

↓
4.希望のメンバーズカードを選択します。電子マネー付きも選択できます。
選択できるのは電子マネーが、「nanaco(ナナコ)」・「楽天Edy(ラクテンエディ)」・「WAON(ワオン)」
他に「モバイルカード(携帯画面メモ)」「おサイフケータイ(かざすフォルダ)」があります


↓
5.登録が完了します。

↓
6.メールに記載があるように確認のためセキュリティ扱いで宅急便が発送されます

↓
7.受け取るとe-お知らせメールの利用が承認されます

↓
8.続いてメンバーズカードの入った宅急便が発送されます
↓
9.受け取ると電子マネーも利用できます

○e-お知らせ登録完了宅急便の紹介
配達予告メール

荷姿

中には告知文のみ

セキュリティパッケージ伝票貼付票

○電子マネー宅急便の紹介
配達予告メール

荷姿

内容品

普通の宅急便扱いの伝票です

登録後に出来ること
配達前に宅急便の配達時間帯変更依頼
宅急便をコンビニで受ける方法
e-お知らせ
ヤマト運輸で宅急便発送・メール便・ヤマト便の利用方法
宅急便運賃
0441263